日本の魅力を再確認できる日本の絶景7選
1713viewvario2015/09/05

日本をもっと好きになる。心を魅了する絶景の数々
ヨーロッパに今も残る中世の街並み、北欧のフィヨルド、アメリカのグランドキャニオン、カナダのオーロラ、エジプトの大砂漠とピラミッド、ギリシャ時代の神殿の数々。世界には人々の心を激しく揺さぶる大自然や造形物が数多く存在し、その姿を一目見ようと、世界中の観光客が押し寄せます。
日本でも今や旅行といえば海外。修学旅行や大学生の卒業旅行などでも、本当に気軽に足を運ぶことが出来るようになりました。
しかし、日本にも知っているようで知らない、そのあまりの感動に言葉を失ってしまうような美しい景観がたくさんあるのです。たぶんそれらは、私たちの頭の中にある「日本」のイメージに、大きな衝撃を与えることでしょう。
東京五輪を控えた今、もう一度日本の素晴らしさを思い出し、そして改めて知ってみませんか?
星野リゾートトマムの雲海テラス

出典 星野リゾートトマム
白川郷

出典 白川村役場WEBサイト
世界遺産にも登録されている岐阜県白川郷。豪雪地帯特有の合掌造りの家々が今も昔の姿のまま残り、当時の記憶を人々に伝え続けています。
銀山温泉
山形県「銀山温泉」。大正ロマンの雰囲気をそのままに残し、大衆文化の栄えたその時代にまるでタイムスリップしたかのような錯覚を覚えさせる美しい街並みです。
蔵王の樹氷
同じく山形県「蔵王の樹氷」。山の樹木が雪や氷に覆われたもので、「アイスモンスター」の名で呼ばれることもあります。蔵王の樹氷は世界的に有名で、多くの観光客が訪れます。
阿智村の星空

出典 南信州ナビ
「日本一星が最も輝いて見える場所」に認定されたスタービレッジ「阿智村」の星空。広大な夜空に光り輝く星々の海は圧巻です。肉眼ではっきりと「天の川」を確認することが出来ます。
白金の青い池

出典 Find Travel
コバルトブルーに輝く北海道上川郡美瑛町白金にある人工池。その美しさにナショナルジオグラフィックをはじめ多くのメディアや写真誌に取り上げられました。特にアップル製品の壁紙に採用されてことでも有名です。
厳島神社

出典 広島写真美術協会
世界遺産に登録され、日本三景の一つにも挙げられる広島県宮島の「厳島神社」。海上に佇むその姿は、この世のものとは思えない神秘的な雰囲気を醸し出しています。
北海道「星野リゾートトマム」のテラスから一望でいる「雲海」。明け方に発生し、広大な十勝平野のすべてを飲み込む雲海の光景はまさに絶景と呼ぶにふさわしいものでしょう。