「寝たら朝になっちゃうから寝たくない!!」自分の時間を確保するために、今日も我らの戦いは続く
860viewhaco2017/10/11

眠たい、けど寝たくない
夏はすっかり過ぎ去って、もう秋の気配が濃厚になってますね。
これからどんどん寒くなるのだと思うとちょっと寂しい気持ちになりますが、そういえば今年、夏の終わりに我が家でこんなことがありました。


眠い、今すぐ眠りたい、いや絶対寝るもんか…!!!の戦いの日々(笑)
そう、仕事してた時よりも圧倒的に自分の時間が減ってしまい、「子供が寝たあとのひととき」を生きがいに戦う日々が始まったのです。
今は授業にクラブに習い事に、子供も毎日忙しい。こんな小さい頃から、私たちは自由の時間を求めていたんだ…と思い、しみじみとしてしまいました。
我が家の子供たちは上が小学校高学年。今私は、確実に赤子を寝かしつけしていた頃に想像していた「未来」にいるのですが…
子供が大きくなったらなったで、年をとったぶん物理的に夜更かししていられなくなってしまいました(笑)
ああ、自分と時間との戦いはいつまで続くんでしょうか?人生の先輩、教えてください!
始業式前日の夜、意味もなくリビングを徘徊する子供たち。
「あ~、寝たくなーい!だって寝たら明日になっちゃうもん」
それ。それな!!!!!
その台詞、悪いがお母さんはもう10年以上言い続けてるよ…
そう、私たちは、眠くても寝たくない生き物なのです。
思えばOL時代は、仕事行きたくなくて行きたくなくて意味もなく夜更かししたもんですよ。
「だって寝たら明日になっちゃうじゃん。明日になったら出勤じゃん!」
寝不足で翌日の作業効率が悪くなるのは分かっていても、1日でゆっくり自分の時間を楽しめるのは今このときだけ。
たとえどーでもいい深夜番組しかやってなくてもテレビを眺めていたいんだ!眠たくたって寝たくないんじゃー!!!
そして結婚、出産を経て仕事をリタイヤしたらしたで…