Vario(ヴァリオ) あなたの心をくすぐるメディア。
Vario(ヴァリオ) > きれい・ライフ > 【論理パズル】リスはどんぐりを誰にいくつあげて誰からいくつもらったか
492viewred-cb2018/05/04
相変わらず難問続きの「論理パズル」ですが、やはり紙と鉛筆があるとその難易度も格段に下がります。
情報を整理してメモをとり、与えられた条件をきちんと書き足していけば、頭の中がごちゃごちゃになることもなくなるでしょう。
出典 Youtube
メモをとる場合は、とりあえず闇雲に条件を書き出しているうちに、自然と整理された状態になっていきます。
この問題の場合は、↑このような図が描ければもう半分は解けたようなものです。
学生時代の数学と一緒で、最初は自力で解けなくても解答動画を見ながら自分で手を使って図を描いてみる練習をすると、だんだん頭もやわらかくなってきそうですね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Vario(ヴァリオ)の最新情報をお届けします
936view2018/03/30きれい・ライフ
643view2018/04/13きれい・ライフ
886view2018/02/21きれい・ライフ
754view2018/04/18きれい・ライフ
1051view2018/04/20きれい・ライフ
1472view2018/04/25きれい・ライフ
【涙腺崩壊】努力が報われず一度もスタメンに選ばれなかった息子の一言
思わず笑ってしまうどうでもいいトリビア集
マジックでエサを消されたワンちゃんたちのリアクションが可愛過ぎる!
【萌え死注意】子犬と子猫が同じポーズで寝ている姿がたまらない
【集中力テスト】先に言っておきますが、答えは「26人」です。
variomedianet
4105view2018/09/29おもしろ・爆笑
5924view2018/09/19癒し・キュート
5924view2018/09/19びっくり・驚愕
2797view2018/10/17感動・泣ける
2439view2018/11/05きれい・ライフ
メモをとる場合は、とりあえず闇雲に条件を書き出しているうちに、自然と整理された状態になっていきます。
この問題の場合は、↑このような図が描ければもう半分は解けたようなものです。
学生時代の数学と一緒で、最初は自力で解けなくても解答動画を見ながら自分で手を使って図を描いてみる練習をすると、だんだん頭もやわらかくなってきそうですね。