【論理パズル】正直者と嘘つきと気まぐれを見分けろ!
1314viewred-cb2018/05/25

「論理パズル」にはしばしば「嘘つき」が登場しますが、今回は「嘘をついたりつかなかったり」という中途半端な存在が出てきます。
こいつのせいで問題が少しややこしいことに。
Vario(ヴァリオ) > きれい・ライフ > 【論理パズル】正直者と嘘つきと気まぐれを見分けろ!
1314viewred-cb2018/05/25
「論理パズル」にはしばしば「嘘つき」が登場しますが、今回は「嘘をついたりつかなかったり」という中途半端な存在が出てきます。
こいつのせいで問題が少しややこしいことに。
解き方としては、いつも通りメモを取りつつ場合分けをしていって、消去法で進めていくのが有効です。まずはAが天使だとしたら?ということから始めていきましょう。
わりとすぐに答えにたどりつきますが、この手の問題は全てがぴったりおさまるとやはり気持ちがいいものですよね!
これだからクイズはやめられない?