戌年の年賀はがきに「アイツ」が隠れているって知ってましたか?
1844viewvario2017/11/08

今年も気がつけばすでに11月。年末が近づき、そろそろ気になり始めるのが「年賀状」。
皆さんもご存知の通り、郵便局の年賀はがきは毎年干支にあわせてデザインが変わり、2018年は「戌年」のデザインになっています。
ところで・・・この「戌年」のときだけ、実は犬以外の動物が隠れているって皆さんは知っていましたか?しかも、本来は干支に登場しない人気者の「アイツ」が、ワンコにまぎれて登場しているのです。
年賀はがきの下の方をよ~く見てみると・・・。

出典 日本郵便
2006年の年賀はがきではネコはこたつで丸くなっていましたが、2018年のネコは窓辺に座って外のトイプードルを見ています。戌年だけど、ネコにも注目です! pic.twitter.com/7n3VB6TuUa
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2017年10月31日
ちょうど12年前の2006年のデザインでも、しっかり登場していたのですね。また、時代に合わせて犬や猫の種類もちゃんと変化を遂げています。
この新発見に、犬好きだけでなく猫好きも反応。なかには、このデザインなら年賀状を出してみたい、と感じた人も少なくないようです。
年々数が減っている年賀状ですが、やはり元旦にポストに届いているのを見ると嬉しくなるものですよね。皆さんも犬と猫が一緒に描かれた可愛い年賀状を、大切な人に届けてみませんか?
お年玉のところにちゃっかり猫がいますね(笑)。
しかもこの猫、今年が初登場というわけではないのです。