おもちゃに飽きてしまうと…いつまでも子どもの犬と 意外と大人な猫
678viewvario2018/07/24

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の発売後間もなく重版が決定するなど、ただいま人気絶頂中の松本ひで吉(@hidekiccan)先生。
そんな松本先生の新作が投稿されたため、早速紹介します♪
今回のテーマは、「おもちゃや遊びに飽きてしまったときの犬と猫の違い」について。飽きるというと、猫は飽きっぽいイメージがありますが、しかし犬もやはり、おもちゃに飽きるときはあるようです。


飽きるというレベルを超えて、犬を投げ飛ばす猫様(笑)。しかし!意外にも大人な猫は、面倒くさいとは思いつつも、犬の面倒を見てあげています。う~ん、ツンデレ!
犬と猫で、リアクションは全然違うけれど、どっちも可愛いですね♪
犬と猫どっちも飼ってると、あそびに飽きても結局たのしい pic.twitter.com/pRPR0bXkoV
— 松本ひで吉*犬と猫とねこ色単行本6/13発売 (@hidekiccan) 2018年7月15日
おもちゃに飽きてしまう犬。しかしそれでも、飼い主さんがたのしそうに遊んでいるのを見ると、興味が沸いてきちゃうみたいですね。人間の子どもでもまったく同じ現象が見られますが、犬はいつまでたっても子どものままみたいですね。
それでは猫の場合はどうでしょう。