ドイツの古城で、童話やゲームの主人公気分になっちゃおう!
951viewred-cb2016/10/28

日本でも城といえば特別な響きがありますが、なんとなく「戦」と結び付けて考えてしまって物騒なイメージが…あ、そんなことは特にないですかね。
まあその点、外国のお城は「優雅」「美麗」といったイメージにあふれがち。着飾った王族貴族がキラキラと闊歩していた姿が容易に想像できます。
そんな日本人の認識はあながち偏見でもない、と思える城をドイツから3つご紹介しましょう。
ノイシュヴァンシュタイン城

出典 fc2
リヒテンシュタイン城

出典 flickr
メルヘンというよりファンタジー色が濃いのがこちら。城は素晴らしいですが、立地がとんでもないですね。
また、武器のコレクション展示も見られるので、ゲーム好きは必見かも。
ホーエンツォレルン城
こちらは優美と荘厳が見事に調和した、重厚な雰囲気あふれる城です。
標高800メートルを超える丘にたたずむため、霧が出た日は空に浮かんでいるように見えるというおまけつき。
かつて1万を超える城があったというドイツ。あなたの理想、イメージ通りの城を見つけに、ちょっと出かけてみませんか?
これこれ!これこそ「THE・城」でしょう!と言いたくなるメルヘンチックな外観のお城がこちら。それもそのはず、ディズニーランドのお城はこのノイシュヴァンシュタイン城をモデルにしているといわれているほどですからね。
住んでいたルートヴィヒ2世も、頭の中がかなりメルヘン要素で満たされていたそうで、相当俗世離れしていたのだとか。