白から紺青へ、色が変わっていく様を見たいでしょ?世界遺産・砂の島フレーザー島
834viewred-cb2016/11/11

砂でできた巨大な島の海は、エグイぐらい青い

出典 myecom.net
オーストラリアにあります。
この青と白のコントラストは卑怯なぐらいです。

出典 promarkj.com
砂しかないのに、熱帯雨林が繁茂しちゃってます。砂地でもこんな安定感あるんですねえ。

出典 qantas.jp
ここだけ見るとまるで砂漠。

出典 retrip.jp
とにかく水が透明過ぎて、まるで浮いているみたい!これは帰りたくなくなること間違いなし。

出典 flickr.com
川すらもこの透明度。
雨水が砂でせき止められてできた湖もいくつかありますが、こちらもとんでもない美しさ。でも単純に「透明」「青い」というだけでなく、さまざまな表情を見せてくれます。
いろいろと想像力がかきたてられる、怪しい船が。
これは正真正銘難破船です。もともと豪華蒸気客船だったものが打ち上げられたのだそう。
島では随一の観光スポットとなっています。どこまでも俗世離れした景観が続きますね!
今はこんな美しい島でも、1度は自然破壊で危機に陥ったことがあったそう。地球の未来を真剣に考え…るのは日本に帰ってから。滞在中はめんどうなことを一切忘れて、のんびりしたいですね。
青い海、白い砂浜というスポットは世界に多々あれど、「島が全部砂」「島がまるごと世界遺産」「そして当然海もきれい過ぎワロタ」というのはフレーザー島ぐらいのものでしょう。