ちょっとオーロラ見てくるわ!日本の冬に飽きたらぜひとも出かけたい、極寒の地
695viewred-cb2016/11/28

さまざまな自然現象を見ることができる日本だけど、どうあがいても見ることができないのが、オーロラ。
写真だけで見てもこの世のものとは思えない光景ですが、本物を目の前で見たら一体どうなってしまうんでしょうかねえ。
今回は世界の「オーロラスポット」を3ヶ所ご紹介するので、「今年こそは絶対見に行ってやるぜ!」と思い立ったら参考にしてみてください。
フェアバンクス(アメリカ)

出典 youtube

出典 flickr.com
オーロラの色や明るさによっては、街なかでも十分見えますが、やっぱりちょっと郊外まで出て広々と見たいですね。
サーリセルカ(フィンランド)

北欧にももちろんオーロラスポットだらけ。
サーリセルカは、街自体は小さめですがオーロラを見るベストポジションぞろいなだけでなく、犬ぞりやトナカイぞりを体験できるような「極寒アクティビティ」も充実しています。
昼は寒空の下極寒アクティビティ、夜はオーロラ観賞。
寒いのもいいもんだな、と思えてきます…多分。
イエローナイフ(カナダ)

晴天率が高いので、オーロラに遭遇するチャンスがとても高いというイエローナイフ。
恐ろしいほど空が広いこんな場所で、いろいろな形のオーロラが見られます。
テントはって、一晩中オーロラ観測もいいですね…くれぐれも防寒対策は万全にお願いしますね。
アメリカのアラスカ州にあるフェアバンクスという街。
冬はマイナス30度まで下がることもざらというところ。鼻水も凍ります。
防寒対策用品は、現地調達がオススメです。日本では見たこともないような「極寒」用のものが手に入ります。