タニシの驚くべきろ過機能!濁った水槽があっという間にきれいになりました♪
873viewvario2017/11/10

川や池と同じように、水槽も放っておくと藻が繁殖して、このようにあっという間に緑色に濁ってしまうものです。アクアリウムを管理している人にとっては、頭を悩ませるところですよね。
しかし、この濁った水槽にある生物を投入すると、またたく間に水がきれいになっていくというのです。
その生き物というのが「タニシ」!

出典 Youtube

出典 Youtube
こんなにキレイになってしまいました!!
タニシには水中の藻や水底の沈殿物をコツコツ集めて食べるという性質があります。ようするに、アクアリウムの世界ではルンバのような役割を果たしてくれるんですね(笑)。
組み合わせにもよりますが、水槽を清潔に保つために、タニシを共存させることもよくあるようです。それにしてもたった2時間でここまでキレイにできるクリーニング能力は素晴らしいですね。来年の自由研究に試してみるのもありかもしれません!
出典 Youtube
実際に、2つ用意した水槽のうち、片方にだけタニシを投入し、2時間ほど待ってみると・・・。