『週にたった2回だけ』使えばいい育毛剤とは?
465455viewvario2018/10/23

薄毛対策には毎日のケアが重要。
薄毛で悩んでる方は恐らく・・・
「髪を増やすには1日たりとも無駄にはできない」
と思って、毎日のケアを欠かしていないことでしょう。
もちろんこれは間違ってはいないです。
常に頭皮環境を良好な状態にすることが薄毛脱却の奥義だからです。
ですがちょっと待ってくださいよ?
本当に毎日のケアで頭皮環境が整っているのでしょうか?
もしかして、
ものの数分しか効果のない育毛剤を毎日振りかけて、
「ケアしている気」になっていただけなのではないでしょうか。
今回、私がお話ししたいことはまさにここです。
要は・・・
≪常に頭皮環境を良好にすること=毎日ケアする≫
ということではないんではないかということです。
そして、「そもそも毎日使わなくてはいけない育毛剤って効果的に弱いんじゃないの?」
という疑いから私の新たな育毛剤探しは始まりました。
ところが・・
まったくと言っていいほど見つかりませんでした。(笑)
ほぼ全ての育毛剤が毎日使うことを推奨しています。そりゃそうですよね。
販売メーカーとしては、毎日のほうがなんとなく使った気にさせることもできますし、
消費量も増やせるのですから・・・
ですが、もちろんここで諦めた訳ではありません。
色んな情報サイトや、雑誌に目を通し、遂に見つけちゃいましたよ!
たった週2回の使用でOKのスカルプアイテムを発見!!
さぁ、今回私が苦労して見つけたのが・・・
『 発毛力 』がすごいと噂のこちら!
あっ!!!!!
まだ商品のページにはいかないでください!!!!!!
凄い苦労して見つけたので、
実際に使用している私に商品のレポートをさせてください!笑
さて、このランブットなのですが、もちろん毎日使う必要はありません。
販売メーカーが推奨している使用頻度は「週に2回」です。
もちろんただ回数が少ないだけではありません。
週2回の使用でも、毎日使わなきゃいけない育毛剤よりも効果的なのは・・
1 浸透力
2 浸透させる成分
この2点に大きな違いがあるからなんですよね。
そしてスカルプ効果の良し悪しを決めるのもこの2点なのです。
ではランブットによって頭皮に浸透させることのできる成分とは一体なんなのか?
恐らくみなさんも一度は耳にしたことのある、ある果物のエキスなんです。
アノ果物が全世界の薄毛たちを撲滅してくれるかも!?
↑この写真を見てなんの果物かわかりますか?
アボガドではないですよ(笑)
これ実は・・・ノニなんです。
そうです。あの苦いジュースでお馴染みの果物です。
実はこのノニっていう果物・・
140種類以上の有用成分が含まれている類を見ないスーパーフルーツなんです!
ノニジュースによって、健康へのアピールが目立ちますが、
実は育毛の分野でも凄い効能を発揮するらしいんです!
特にインドネシア産のノニは、現地でも美容院で頭皮ケアに使われていたりと、
かなり普及しています。※インドネシアは世界一薄毛がいない国でもあります。
それは、インドネシアにある数ある果物や、野菜などの中から
髪と頭皮に対する栄養補給においてノニが一番良いものだと
長い歴史の中で実証されていることを意味していますね。
でも不思議ですよね?
そんなに頭皮にいいならなんでノニを使ったスカルプアイテムが少ないんでしょうか。
これにもちゃんと理由があります。
それは・・
『とにかく値段が高いから!』
だそうです。
同じインドネシアの果物でもバナナとかの非ではないかなりのお値段になるそうです。
もちろん現地のインドネシアではそんなに高価なものではないらしいのですが、
日本への入ってくる量が少ないせいか、日本ではどうしても値段が上がってしまうようです。
これはノニの輸入販売の会社に直接電話して聞いたので間違いないです。
だから、ノニを使うとどうしてもスカルプ商品を作る上でコスト高になってしまい、
そうなると販売価格も高くなり、結果、あまり売れなくなるので
日本では商品化が難しい訳です。
じゃあ、一番高価と言われるインドネシア産のノニを使った
Rambutはそんなに高いのか?というと・・・
一般的な育毛剤と同価格帯か、下回る価格なんです。
1か月分で≪8000円≫を切るプランもあります。
一体この安さの秘訣は何なのか。これは販売メーカーに直接メールで聞きました。
メールの返信内容をそのまま記載しますね。

「山岸マジか・・・!? そして西垣博士すげー!」
ただ安いだけでなく、ノニの権威自らが見極めた高品質のノニを選んで
仕入れているなんて恐れ入りました。
とまあ、こんな感じでランブットが有用成分たっぷりの高価なノニを
使ったスカルプ商品をリーズナブル価格で提供している秘密は判明したわけですが・・
だからと言って週2回しか使わなくていい理由には足りていません。
では次にランブットのもう一つの秘密である・・「浸透性」についてのレポートです!
浸透させれば週2回で十分!!
『やっぱり毎日使わなくちゃいけないという先入観は間違いだった!』
先ほどお話ししたノニですが・・・
どんなに薄毛対策に有効だとしてもそれが浸透しないのでは意味がありません!
それはノニでなくてもどんな有用成分であろうと、同じことが言えますね。
実はランブットの成分には天然のオイルが多く使われています。
実はこれが浸透性においてポイント!
天然オイルはサラサラしていて毛穴に入り込みやすく、
毛穴の奥の皮脂や汚れを浮かせ、さらにノニエキスと一緒に流れ込みます。
つまり、汚れを取り除き入りやすくして、しっかり浸透し、
さらにはオイルの優しい膜で成分をしっかり閉じ込めるのです。
また、皮脂や汚れは通常、少しづつ蓄積していくものですので、
週に2回程度の洗浄と浸透で十分なわけです。
もちろんこれはランブットに限った話です!
ランブットに含まれるノニの有用成分と天然オイルの力があるからこそです。
通常の育毛剤ですと、大して洗浄と浸透せずに蒸発してしまい、
1日ももたずに、頭皮環境は元通りになってしまいます。
つまり毎日使うことを推奨している商品は、理論上に欠陥があるから
毎日使わせて欠陥部分を補おうとしているんです。
そして実際は補えていないんです。
Rambutの口コミ紹介
・30代 男性 ★★★★
一通りの育毛剤は全て試したのですが、
どれも思うような効果を感じられなかったのですが、
ランブットはまさにそんな苦い経験をもった人に向けた商品なんでしょうね。
薄毛歴が長いので1カ月やそこらでフサフサになるなんて幻想は
とっくに捨てていましたので気長に試してみるつもりでしたが、
割と早い段階でおでこの面積が狭くなってきたのを実感しました。
もちろん、太く黒々したものではないですが、
これからこいつらが成長していってくれるのだろうと思うと
楽しみでしょうがありません。
・30代 男性 ★★★★★
20代後半で結婚してから、急激に進行した薄毛。
嫁には毎日のように「昔はカッコよかったのにね」と言われ続け、
それがストレスになってさらに悪化しているような気がしていました。
ランブットを使った初日は独特の香り?と
ちょっとグロい見た目に続けられるか不安になりましたけど
2回目以降からはまったく気になりませんでしたね。
結果、スカスカだった頭頂部が徐々に埋まってきているのを
確認できるようになりました。
特に食生活などは見直していないのでランブットのよるものだと確信しています。
やはり結果がついてくるとモチベーションが上がりますよね。
推奨使用頻度が週2回の使用で、水曜と日曜と決めていたのですが
自分にとって水曜と日曜がくるのが楽しみになっています。
・40代 男性 ★★★★
洗い流すタイプの育毛剤ってどうなの?と思いましたけど、とてもイイですね。
普通に考えたら頭に残ってる時間が短い分、非効率な気がしますが、
きっとその分、浸透するのでしょう。
塗った時の匂いは少し気になりましたが、洗い流したら匂い残りはせずに
無臭でしたので安心しましたね。
よく考えたら頭に育毛剤が残り続けているのも、
衛生的に問題あるような気がします。
ランブットを使い始めてからボリュームが増すだけでなく
上方に向かって立ってきたような実感をしています。
年齢も年齢なので、もう諦めて、薄毛ならではの魅力を磨いたほうがいいとも
考えましたがやはり散らかったハゲ頭だとなかなか自信を持てないのが現実です。
結果が出ている内は辞めずに続けていこうと思っています。
——————————————————–
また、そもそもの話になると思うのですが、
ノニと毛髪の関係性についての口コミも見つけたので共有します。
Rambutの主成分のノニって本当に髪にいいの?
まとめるとRambutはこんな方にオススメです。↓
●とにかく本気で薄毛を改善したい!
●まだ諦めたくない!
●結果で出るならずっとモチベーションを維持し続けられる!
一方、こんな方は普通の育毛剤のほうがいいかもしれません。↓
●匂いに敏感な方
●とにかく楽して薄毛対策をしたい方
以上がインドネシア伝承スカルプケア『Rambut』に関する口コミのまとめになります。
お値段などについては公式販売ページをご確認くださいね。
↓インドネシア伝承スカルプケア『Rambut』の公式販売ページはこちら↓
『髪が生えた!!』
毎日バカみたいに使ってた育毛剤より遥かに効果的なのは何で?
値段も高くないのでとりあえず1カ月(8回)使ってみたら・・・ とにかく凄かった!
どう凄いかと言うと・・