【ExcelとEXILE位違うんだよ!】職場であった衝撃的なエピソード。twitterまとめ
7731viewvario2016/04/01

1.
最近よく見かける「目上への『了解しました』は失礼」云々の件、自分は部下からのメールに「了解しました」とあってもまったく気にならないし上に対しても平気で使うけど、以前30代の女性社員から「がってん承知の助でございます」というメールをもらったときは、さすがに「本気か?」と思った。
— まことぴ (@makotopic) 2016年3月2日
2.
こないだ会社の飲み会で、若い女の子が「〇〇さんってズラってバレてるんだから、被らなくてもいいと思うんですよ〜」と笑顔でのたまった時、「もし『お前ブサイクってバレとんねんから、化粧せんでもええんちゃうか』って言われたらどんな気分?」と返してしまった。
— スサノオ(сюсанох) (@su_sa_noh) 2016年3月21日
3.
友「残業手当って略したら残テだよね」
— ミヂカだよ 一音上げると マダオだよ (@mijica_temijica) 2015年9月15日
俺「エヴァかよ」
友「♪残業だ 手当がネーゼ」
俺「悲惨だから替え歌やめろ」
友「♪窓辺から やがて飛び立つ」
俺「悲惨だからそこは変えてくれ」
4.
よく一緒に飲みに行く先輩が「酔って電柱に喧嘩売ってるとこを嫁に動画撮られたから飲み控えるわ…」と言ってたので笑ってたんですけど、その動画を見たら酔って電柱に喧嘩を売る先輩と「先輩に喧嘩売るとかこいつマジ舐めてますよ!先輩こいつやっちゃいましょうよ!」って騒いでる僕が映ってました。
— あど (@a_do_lf) 2016年3月22日
5.
先輩が通りすがりざまに電話で話していた「いやだからそれはExcelとEXILE位違うんだよ…」という会話が誰との会話でどういった流れから生まれたのか気になりすぎて仕事にあまり手が付かなかった
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) 2016年3月14日
6.
会社で私のパソコンつかって「きゃりーぱみゅぱみゅ」調べたの誰だ!しかも履歴に「きゃりーぴゃみゅぴゃみゅ」も残ってたからたぶん会社の年配組の誰かだってことまではつきとめたからな!
— 里村響 (@satomurakyo) 2012年9月23日
7.
【悲報】「□□支社長さま」と打つところを「□□獅子社長さま」とタイプミスったままメール送信、数分後、「がおー」という本文のみの返事が届く
— 774@う111-し85 (@na74) 2014年4月14日
あと過去に似たようなミスやっちゃった例としては
— 774@う111-し85 (@na74) 2014年4月14日
「よろしくお願いします」→「よろしくぽねがいします」
「ご確認ください」→「極悪人ください」
上から順番に相手からの返事が
「かしぽまりました」
「であえ!であえ!」
だった
8.
会社で先輩があまり急ぎでない残業を指示された時、「俺はまだ新婚なんすよ! どうせ10年20年も経ったら皆さんみたいに家に帰りたくなくなるんだから、今ぐらい早く帰らせてくださいよ!」って言って、上司達が何も言わずに先輩を帰してあげたって話結構好き
— 白上めりと (@sirameri) 2016年3月18日
9.
何度でも言うけど職場で
— いりさん (@B_Moeko) 2016年3月28日
「パスワード入力したのに間違ってるって言われる!」
って嘆く後輩に
「全角じゃなくて半角で入れて下さい」
って言ったら
「私は先輩と違ってオタクじゃないので専門用語使わないで下さい!」
って怒鳴られたときの衝撃は忘れない。
10.
職場で何かミスして怒鳴られる度に「まだ慣れてないんです…この"肉体"(カラダ)に…」って言い訳してたら最近少し上司が優しくなってきてあんまり怒られなくなったし目も合わせてくれなくなった。
— ふある (@fuwafuwa_Fuaru) 2012年9月8日
11.
某役所から送られて来たfaxにくるりって書いてあって、くるりとは…って考えてたんだけど、どうやら「例」みたいす pic.twitter.com/0VfElozlAP
— りえち (@MtBarisan) 2016年2月29日
12.
バイト君…俺は、『御中』って書いておいてって言ったんだ…
— くまつか (@9_MATSUKASA) 2016年3月10日
誰も、『あなたが欲しい』とは言っていない…! pic.twitter.com/j5fGLM4xPj