【ドラえもん名言集】時にはシリアスに決めてみる編【その5】
2417viewred-cb2016/11/19

ギャグ漫画に見えて、マジメなこともちゃんと言うんだよ!

出典 livedoor.jp

出典 halfmoon.jp
そうなんですよね。
いつからこうやって、感動がなくなっていったのでしょうかね。

出典 livedoor.jp
みんなと同じにしていないと安心できない一方で、個性を出したがる。
ほんと、どうしたいの?(笑)
藤子先生の声が聞こえてきそうです。

出典 livedoor.jp
「世界はグーチョキパーで、だから楽しくなる みんな違うからあいこでしょ?」
やっぱり藤子先生の声が聞こえてきそうです。

出典 livedoor.jp
セリフもなかなか響くけど、ドラえもんの角度がまたすごい。前のめりですね~。

出典 livedoor.jp
戦争だけじゃなくて、そのへんの大人のケンカもそうですわ。
はたから見ている分には、すごくアホらしい。
そんなもんですよね。

出典 livedoor.jp
スネ夫のいとこという脇役に、さらっとこういうことを言わせる藤子先生。
このセリフに、何を込めたんでしょうね。

出典 kaumo.jp
悩んでいる「ふり」をしているだけでは、結局また元に戻るだけです。

出典 livedoor.jp
今週の「おまえがいうな」(笑)。
科学の申し子のくせに説得力ないよドラえもん!
コレクションを見せびらかす子ども。
自分の成果や財産を自慢する大人。
どっちも一緒ですね。自分で楽しんでればそれでいいんじゃない?