子供の体力は無尽蔵!付き合う親は、それはそれは大変だというお話。
1160viewhaco2017/05/24

なんでこんなに元気なの?子供の体力のメカニズム(持論)
子供の体力は凄い。本当にもの凄い。
体は小さいのに、なんであんなにも元気なのでしょうか。
「とにかく若いからエネルギーに満ちあふれている」
というのは大前提としても、個人的には
「疲れを感じるセンサーがぶっ飛んでいる」
と思っています。
大人は疲れを感じると徐々にペースを落として体力を温存しますが、子供は限界まで常にMAX。
レッドラインを超えると、例え屋外であっても食事中であってもスイッチが切れてばったりと寝てしまうんですよね。
そう、限界ギリギリまでエンジンフルスロットル、それが子供なんですよ。


信じられない…(白目)
ええ、行ってます。毎年、運動会が終わったら第二部(公園)突入しています。
年々老化が進んでいる身に、これはこたえる(´;ω;`)
子育てに一番必要なのは体力です。まじで。
しょせんちびっこの体力、と侮ってはいけません。
子供のフルパワーはほんとに長持ちするんですよね!
例えば運動会。
私は夜も開けきらぬ早朝に布団を抜け出し、煮物やら揚げ物やらおにぎりやらサンドイッチやら山のようなお弁当を作るわけです。
その後子供の朝食の準備。後片付けもそこそこに、山のようなお弁当と鬼のように重たいクーラーボックス、椅子、敷物、その他の大荷物を持ってグラウンドへ移動。
炎天下の中、子供の撮影に走り、親子競技で走り、太陽に体力を奪われながら駆けずり回るわけです。
そしてまた、あの大荷物をもってへろへろになって帰宅するんですよね。
そして、子供のこの一言ですよ。