サービスエリアで注文した「卵かけ定食」の食べ方が分からない(笑)!
2240viewvario2017/08/24

日本の朝ごはんの定番ともいえる「卵かけご飯」。旅館の朝に美味しい卵かけご飯を食べると、この上なく幸せな気分になりますよね♪
最近ではすき屋でも卵かけ定食が販売され、早朝出勤のサラリーマンから人気を集めていますが、「倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)」さんがとあるサービスエリアで出会った卵かけご飯定食は、思わず「どうやって食べるの!?」と目を疑ってしまうものだったのです!
卵かけご飯に食べ方も何もないような気もしますが・・・しかし、その実物を見てみると確かにビックリしてしまう構成になっていたのです!
サービスエリアで卵かけご飯定食頼んだら、ご飯とご飯と卵と卵でよくわからない、食べ方が pic.twitter.com/W6EN4uAn3B
— 倉持キョーリュー@(日)東M13a (@kyoryu_kuramo) 2017年8月4日

そうなんです・・・卵かけご飯用の卵のほかに・・・もう一個卵があるのです!!!
もちろんこの卵も「生卵」。これって・・・一体何に使うのでしょうか?
確かに食べ方に困ってしまう卵かけご飯定食でした。
こちらがその卵かけご飯定食です。一見すると普通の定食のように見えますが・・・よく確認してみると、明らかに不自然なものが入っています!