「許してください」と泣き叫ぶ娘のせいで虐待を疑われる!一体どうしてこんなことに・・・?
117viewvario2018/07/19

「許してください〜許してください〜」
これはまるで・・・虐待をしているようではありませんか。周囲の目が気になり、慌ててしまうお母さん。
その後家に帰ってから、旦那さんに一連の出来事を報告。一体どうしてあんな泣き方をするのかと悩んでいました。
すると旦那さんから、思いがけない真実を告げられることになります。
昨日嫁と娘が出掛けた時に、娘を強めに叱った嫁に対して「許してください〜許してください〜」て泣きながら娘が言ったらしく、出先でこんなこと言われたら虐待してんじゃないかって疑われるから本当大変だった、何でこんなこと言うんだろ…て嫁が悩んでたんだけど、単に俺の真似してるだけと思われる
— ハナイリス (@lilicalprese) 2018年7月6日
単に俺の真似してるだけ

「許してください〜許してください〜」というフレーズに聞き覚えのあった旦那さん。それは、しょっちゅう自分が奥さんに言っている言葉ではありませんか(笑)。
もしかすると娘さんは、お母さんが怒ったときはそのように謝罪すべきだと学んでいたのかもしれませんね。
子どもは思いがけないところで大人たちの言葉を吸収するものです。皆さんも子どもの前では、発言に気を付けたほうが良いかもしれませんね(笑)。
ハナイリス(@lilicalprese)さんの奥様が娘さんとお出かけをした時、とても気まずい思いをしたことがあったそうです。
あることから、娘さんを強く叱ったお母さん。娘さんはお母さんに怒られ泣き出してしまいます。ここまではある意味よくある出来事でしょう。
しかし、娘さんはただ泣いていたのではなく、次のように謝罪をしながら泣き叫んだのです。