女性なら分かる 生理中と生理後の気分の違いを分かりやすく表現するとこんな感じ
586viewvario2018/08/11

女性だけが抱える生理の悩み。その痛みはもちろん、精神的に不安定になり、理由もなくイライラしてしまうこともあります。
そんな生理に苦しむ奥さんを見ていた5歳(@meer_kato)さんは、生理中と生理後の妻のテンションの変化を記録し、Twitterに投稿してくれました。
まずは生理中の奥様のご様子。
「ツライもうムリ寝てたい可能な限りずっと寝ていたいつーかもう寝るおやすみ寝るわたしはねる」
「ひゃっはー!!パーティータイムのはじまりだ!ポテチを開けろ!コーラはどこだ!今夜は寝かさないぞぉぉー!ふぅうう⤴︎⤴︎⤴︎たのすぃいーー!!⤴︎⤴︎⤴︎」

生理中の嫁「ツライもうムリ寝てたい可能な限りずっと寝ていたいつーかもう寝るおやすみ寝るわたしはねる」
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) 2018年7月31日
生理が終わった嫁「ひゃっはー!!パーティータイムのはじまりだ!ポテチを開けろ!コーラはどこだ!今夜は寝かさないぞぉぉー!ふぅうう⤴︎⤴︎⤴︎たのすぃいーー!!⤴︎⤴︎⤴︎」
テンションMAXです(笑)。厳しい生理が終わった解放感でしょうか、いつになくハイな気分になってしまいますよね。生理中はずっと寝ていたかったのに、生理後は「寝かさないぞぉぉー!」というほどに元気になった奥さん。むしろこれくらいハッキリしていた方が、周囲の男性にも伝わりやすいかもしれませんね。
生理の辛さは女性にしか分からないもの。そんな辛さを、男性も理解できるようになれば、男女間のあつれきは少しばかり軽減されるかもしれませんね。
痛みは辛いし、気分は憂鬱だし、確かに生理中って、もはやずっと寝ていたいって思ってしまうものです。
さて、そんな奥さんの生理が終わると・・・。